2009年02月03日
熱かった!470Cup Final
470Cup Final (訳あって、1日遅れのUpニャw)
年明けと同時に始まった470Cupも、昨日、決勝が行われ無事終了
総勢21名の参加の頂点に立った優勝者はKei Ciocさん! おめでと~です^^v
予選では全てのコースでレコードを残しての完全優勝!圧巻でした!強かったです~!
二位はTakeshi Schnyderさん 三位はtakabou Destinyさんでした

今回はRDということで一緒に走れなかったですが、練習の時などは一緒に参加させてもらったりで
楽しませてもらいました。
普段は、自分も乗る立場なので、レースを見てるのは辛かったけど…><
練習にだけは加わらせてもらって、みんなが速くなっていくのを感じたし、中にはレースの度に速くなって
いく人も居たりで、違う角度から楽しませて頂きました。

のんびり、まったりのお正月もあっちゅうま@@で始まった470Cup 1ヶ月間、みんな良く走ったし、
応援にも熱入れてくれたし、ホント存分に盛り上がりました!
何より、こんなに楽しいヨットを作ってくれたCorryさん始め、多くの方のお手伝いあっての成功だったと思います。

昨年の暮れには、リンデンの値上げ(地上げ?)に遭ったりで、FYCで緊急ミーティング開いたり何かとバタバタして
年を越したわけですが、今回の470Cupで今後もFYC存続させたい気持ちが強まりました!
思えば、1年間。Maxさんcomoさんの引導でFYCで楽しませてもらってきたわけで、今回のような参加せず後押し役を
することで、FYCが今後も多くの海好き!な、遊び大好き!な、人達の集まる場所として存続させたい気持ちは
尚一層になったです。
まだまだ、空き在るFYC! 待ってるぉ~
470Cupの模様は kokoroさん監修の動画
KAIENさん監修の動画
まったり、SS楽しむにはここで@@
年明けと同時に始まった470Cupも、昨日、決勝が行われ無事終了
総勢21名の参加の頂点に立った優勝者はKei Ciocさん! おめでと~です^^v
予選では全てのコースでレコードを残しての完全優勝!圧巻でした!強かったです~!
二位はTakeshi Schnyderさん 三位はtakabou Destinyさんでした

今回はRDということで一緒に走れなかったですが、練習の時などは一緒に参加させてもらったりで
楽しませてもらいました。
普段は、自分も乗る立場なので、レースを見てるのは辛かったけど…><
練習にだけは加わらせてもらって、みんなが速くなっていくのを感じたし、中にはレースの度に速くなって
いく人も居たりで、違う角度から楽しませて頂きました。

のんびり、まったりのお正月もあっちゅうま@@で始まった470Cup 1ヶ月間、みんな良く走ったし、
応援にも熱入れてくれたし、ホント存分に盛り上がりました!
何より、こんなに楽しいヨットを作ってくれたCorryさん始め、多くの方のお手伝いあっての成功だったと思います。

昨年の暮れには、リンデンの値上げ(地上げ?)に遭ったりで、FYCで緊急ミーティング開いたり何かとバタバタして
年を越したわけですが、今回の470Cupで今後もFYC存続させたい気持ちが強まりました!
思えば、1年間。Maxさんcomoさんの引導でFYCで楽しませてもらってきたわけで、今回のような参加せず後押し役を
することで、FYCが今後も多くの海好き!な、遊び大好き!な、人達の集まる場所として存続させたい気持ちは
尚一層になったです。
まだまだ、空き在るFYC! 待ってるぉ~
470Cupの模様は kokoroさん監修の動画
KAIENさん監修の動画
まったり、SS楽しむにはここで@@
2009年01月25日
飛ぶ?それとも沈む?いや、意識失う><
470Cup 昨日、FYC05を使って敗者復活戦が行われました。
2組に分けての復活戦だったのですが、1組目は見事neko flowさんがsemi final進出決定!おめでと~
同組のTyroさんNayutaさんTakashiさん残念でしたが、レース毎に速くなったのが伺えて感心させられました。
良く、頑張ったデス!!

1組目が終わったところで、いつものSim再起動になったわけですが・・・
二組目のレース始まって4人中3人がlogoutしてしまうという、ハプニング><
さすがに困りましたがRD内で話し合いの協議の結果、取り合えず1レース目成立ということで2レース目へ
全員が気を取り直して、いざ!2レース目・・・RDも気が気ではありませんでした・・・
”頼むから、落ちないで~”って・・・
と・こ・ろ・が…願い虚しく1レース目と同じ3名がまたしても、沈w
“ウぉ~っ@@ まじ?” またしても、協議・・・結果、後日に、仕切り直しということで、本日再レースと相成りました。
(Tomagoさん、良い走りで1レース目勝ちましたが、了解の下で全4レース再度行うことに)

いや~。みんなの熱い走りだっただけに残念ではありましたが、こればかりは仕方ありませんね~。
レーサーの方たちが“あまりにもひどい状態だっ”て、言うから、Maxさんと走ったら、落ちはしなかったけど
確かにSimの半分くらいは 意識飛んでる状態だった@@デスw 今晩の再レース、みんな無事楽しく走れますように^^v
2組に分けての復活戦だったのですが、1組目は見事neko flowさんがsemi final進出決定!おめでと~
同組のTyroさんNayutaさんTakashiさん残念でしたが、レース毎に速くなったのが伺えて感心させられました。
良く、頑張ったデス!!

1組目が終わったところで、いつものSim再起動になったわけですが・・・
二組目のレース始まって4人中3人がlogoutしてしまうという、ハプニング><
さすがに困りましたがRD内で話し合いの協議の結果、取り合えず1レース目成立ということで2レース目へ
全員が気を取り直して、いざ!2レース目・・・RDも気が気ではありませんでした・・・
”頼むから、落ちないで~”って・・・
と・こ・ろ・が…願い虚しく1レース目と同じ3名がまたしても、沈w
“ウぉ~っ@@ まじ?” またしても、協議・・・結果、後日に、仕切り直しということで、本日再レースと相成りました。
(Tomagoさん、良い走りで1レース目勝ちましたが、了解の下で全4レース再度行うことに)

いや~。みんなの熱い走りだっただけに残念ではありましたが、こればかりは仕方ありませんね~。
レーサーの方たちが“あまりにもひどい状態だっ”て、言うから、Maxさんと走ったら、落ちはしなかったけど
確かにSimの半分くらいは 意識飛んでる状態だった@@デスw 今晩の再レース、みんな無事楽しく走れますように^^v
2009年01月18日
470Cup 予選
新年早々に始まった470Cup 昨日予選3戦が終了して、準決勝進出組が決まりました!
Keiさん、Takeさん、Kazumaさん、rokuさん、takaさん、nobukoさん、lanさん おめでと~です^^v
今回は、ラグとの戦いも(先日の練習時のようなひどい状態も無く?)良かったのかな?
自分はRDで、スタートから1ターンまで見ていたのですが、startしてから参加者の方が最初のsim越えて来るまでは
見ていても、ハラハラでした。MaxSimからWW経由~Suminoe若しくはAsyura経由~Suminoe何ですが
見てると一回沈み込んで、経由したSimによっては順位入れ替わっていたりで”う~んっ?”って、気もしました...
1ターンに向かってくる時に、反応無く・・・ス~って艇が無人で自分の眼下を通り過ぎて行くのを見るとちょっと悲しかった。

予選通過者の方はもちろんのこと、初参加の方やヨット乗り始めの方たちもみなさん見ていて速くなったな~って思います。
何より楽しいのは、みんなでワイワイ練習してるときかもw だって~、一緒に走れるし><

今週末は、まだまだ敗者復活戦! 実力出し切れなかった人、練習不足でまだまだ伸びる人etc
ある意味、強豪に成りうる方たちが走るのでこれまた楽しみです。頑張って下さい!
自分も頑張ります!(←進行がスムーズに行く様に・・・)
Keiさん、Takeさん、Kazumaさん、rokuさん、takaさん、nobukoさん、lanさん おめでと~です^^v
今回は、ラグとの戦いも(先日の練習時のようなひどい状態も無く?)良かったのかな?
自分はRDで、スタートから1ターンまで見ていたのですが、startしてから参加者の方が最初のsim越えて来るまでは
見ていても、ハラハラでした。MaxSimからWW経由~Suminoe若しくはAsyura経由~Suminoe何ですが
見てると一回沈み込んで、経由したSimによっては順位入れ替わっていたりで”う~んっ?”って、気もしました...
1ターンに向かってくる時に、反応無く・・・ス~って艇が無人で自分の眼下を通り過ぎて行くのを見るとちょっと悲しかった。

予選通過者の方はもちろんのこと、初参加の方やヨット乗り始めの方たちもみなさん見ていて速くなったな~って思います。
何より楽しいのは、みんなでワイワイ練習してるときかもw だって~、一緒に走れるし><

今週末は、まだまだ敗者復活戦! 実力出し切れなかった人、練習不足でまだまだ伸びる人etc
ある意味、強豪に成りうる方たちが走るのでこれまた楽しみです。頑張って下さい!
自分も頑張ります!(←進行がスムーズに行く様に・・・)
2009年01月11日
見なきゃ損w
470Cup 始まりました!
いつもなら参加して走る側ですが、今回はRaceDirectorということで、指をくわえて見守ってます><
470はcorry Kamachiさんが作ったお船でして、ビギナーから経験ある方まで楽しく乗れるヨットです。
参加者の方も総勢20名で、レース初めての方から経験者、また乗り始めて間もない方と
沢山の人の参加で盛り上がってます。
観戦・応援の方たちのご協力もあって、楽しい第1戦でした。

今日は第2戦目。昨日良かった人も、悪かった人も気合入れてくるでしょう!
誰が、栄冠を手にするか!? ”楽しかった+熱くなれた+ドキドキしたetc"いっぱい仲間と作りたい!
お暇な方は、見に来る価値ありますよ~
フレンドのハロハロkokoroさんが、PV作ってくれました^^v (共演 ウシ君)
(制作費補助?のため、リンク先で拍手してあげてください^^)
ウシ君ほすぃ方は、お気軽に声掛けてね!あなたのウシ君差し上げますw 470CupのSS
いつもなら参加して走る側ですが、今回はRaceDirectorということで、指をくわえて見守ってます><
470はcorry Kamachiさんが作ったお船でして、ビギナーから経験ある方まで楽しく乗れるヨットです。
参加者の方も総勢20名で、レース初めての方から経験者、また乗り始めて間もない方と
沢山の人の参加で盛り上がってます。
観戦・応援の方たちのご協力もあって、楽しい第1戦でした。

今日は第2戦目。昨日良かった人も、悪かった人も気合入れてくるでしょう!
誰が、栄冠を手にするか!? ”楽しかった+熱くなれた+ドキドキしたetc"いっぱい仲間と作りたい!
お暇な方は、見に来る価値ありますよ~
フレンドのハロハロkokoroさんが、PV作ってくれました^^v (共演 ウシ君)
(制作費補助?のため、リンク先で拍手してあげてください^^)
ウシ君ほすぃ方は、お気軽に声掛けてね!あなたのウシ君差し上げますw 470CupのSS